Live in Bunkyo Tokyo

4人家族の家計簿公開 2021年12月

2022/01/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京出身、東京都文京区在住のアラサーサラリーマンです。 共働きで、子育て・仕事と頑張っています。 自分用のメモもかねて、日々の生活で調べた事、学んだ事、経験したことを記事にして紹介します。

文京区で暮らす4人家族の、2021年12月分家計簿です。
なお、共働きの妻の収入は全て貯金に回しているので、私の収入と家族全体の支出のみを公開しています。
最近は特別定額給付金や、児童手当などもありますが、本家計簿には含めておりません。

収入の部

今月の収入は133万2,554円でした。

給与:127万9,023円

給与は額面52万円で、手取り43万円、うち残業代が12万円ぐらいです。
引き続き60%の出社率で、基本週3出社でした。
12月なので冬のボーナスが入りました。額面114万円で、手取り85万円ぐらいでした。幸いなことに業績は良いので、来年のボーナスにも期待しています。

ボーナスは業績連動なのですが、最近は単年度で組合交渉になっています。
以前は計算式が有ったのですが、どちらが普通なのですかね?
そのボーナス計算式も、「好業績でより高く、低業績で低くなる」と「好業績でも一定額に抑えられ、低業績での最低支給額が手堅くなる」の2種類を組合では検討しているようです。
個人的には、もらえる時に多く貰っておくのが結果的には良いのでは?と思ってしまいます。もちろん「赤字だからボーナスゼロ」では困ってしまうわけですが。

FX:4,859円

FXはゴールドを触っていました。
月初に大きく負けてしまい、それを何とかコツコツと取り戻して月次収支はプラマイゼロ程度まで持ってくることが出来ました。
方向感的には上なのでは無いかと思いますので、下がったら買っていきたいですが、2022年は米国テーパリング→利上げ→QTと、マーケットには厳しい環境になりそうですので、慎重に行きたいと思います。
米ドル、米株は上げ続けていて、そろそろ落ちるかとも思いましたが、勇気が出ずに売りで勝負は出来ませんでした。

ソーシャルレンディング:5,625円

今月は一部のファンドから分配金の償還が有りました。
ロシアルーブル建てとキルギスソム建てのファンドだったのですが、仕込んだのが2019年末頃でそこからコロナで新興国通貨は通貨安となり円高が進行、結果、為替差損が発生してしまいました。ただし、そもそもの貸付金利が高いのでマイナスにはならずに済んだのは良かったです。
ソーシャルレンディングだと、FXと違って含み益の段階でタイミングを見て離隔するというのが出来ず、決まった期日時点の為替レートですべてが決まってしまうのが難しいですね。数年先のレートなど読めないので、円建てでやるに限るなと思いました。

ファンド名通貨募集時
利回り
実現
利回り
為替
マイクロローン事業者ファンド57号RUB10.6%5.1%1RUB
1.74→1.58円
キルギスマイクロファイナンス
事業者支援ファンド7号
KGS12.0%3.4%1KGS
1.56→1.35円

さらに、マイクロローン事業者ファンド57号は返済が遅延しました。理由は、コロナ禍を理由にロシア政府が、「一定期間利払いを停止し、元本の返済期限を延期する政府令(モラトリアム施策)」を発令した影響で、一部期間(約3ヶ月分)の利息が貰えず、となってしまいました。この辺りもカントリーリスクという奴ですね。

ブログ:3,047円

ブログ収入は3,047円でした。
アドセンスが2,990円、アフィリエイトが57円です。

12月は2記事しか書けませんでした。PV数は激減で、アドセンス収益も減少してしまいました。

月数PV数収益
1年目57,6207,070円
2年目192,97638,548円
25ヶ月目13,8602,293円
26ヶ月目17,6713,423円
27ヶ月目16,5813,917円
28ヶ月目18,8124,629円
29ヶ月目13,2592,990円

その他:4万円

義実家に法事で伺い、交通費と子供達へのプレゼント代(祖父母サンタ)として4万円を頂きました。ありがたいですね。

支出の部

内訳は以下の通りです。

生活費

生活費は12万4,115円でした。(家賃含まず)

食費:6万86円

食費は6万86円となりました。
在宅勤務での昼食代はこちらに入っています。まぁこんなもんでしょうか。

一時出費

一時出費は13万3,751円でした。

買い物:4万3,982円

ユニクロで子供用の下着やヒートテックをまとめ買い、その他細々とした物でしょうか。
あとは、絵本を何冊か買いました。せっかくなので紹介。

1.サンタクロースと小人たち
サンタがどうやっておもちゃを準備しているのか、というのが解説されています。小人が「どこに良い子がいて、どんなものを欲しがっているのか調査しに来る」というくだりが有り、小人が見ているかもしれないから良い子にしなくちゃ!と子供達もクリスマス前は頑張っていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンタクロースと小人たち [ モーリ・クナス ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/1/6時点)


2.じぶんだけの いろ
とても有名な本ですが、英語併記の物を見つけてつい買ってしまいました。


3.色の辞典
こちらは絵本では無いのですが、5歳の娘が一目ぼれしてしまい買う事になりました。
コンパクトなサイズで、様々な色のサンプルと名前・由来が載っています。例えば赤だけでも紅色、唐紅、今様色、茜色、緋色、蘇芳、臙脂、東雲色、朱色、カーディナル、バーミリオン、マゼンタ、、など72種類が掲載されています。挿絵もオシャレで眺めているだけでも楽しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色の辞典 [ 新井 美樹 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/1/6時点)



交際費・交通費:3万9,809円+3万7,960円

義実家までの新幹線代で2万円ちょっと、年賀状で1万円、その他年末は結構外食をしてしまったので、結構使ってしまいましたね。

築地の北海番屋で海鮮丼を頂きました。家族4人で丼(サーモンまぐろ、いくらホタテ、トロ鯛)を3杯と焼き物、ビールで1万2000円ほどで大満足でした。

その他固定費

教育費:3万1,000円

下の娘の保育料+娘のピアノ8,000円の月謝と運動系の習い事で月謝5,000円を計上です。

やっとピアノの発表会が終わりました。練習嫌いの娘との練習はかなり大変で、妻と二人で何とかなだめすかしながら頑張りました。本番もしっかり頑張ってくれたので、親バカながら満足です。
こういった小さな成功体験を積むのが大事かなと思っています。

貯金額

収入1,332,554円 – 支出417,866円で、914,688円を貯金しました。

持株会1万円+ボーナス時増額3万円を投資しました。

また、ふるさと納税を駆け込みで10万7500円やりました。ウナギは宮崎県都農町をリピートです。

  1. 宮崎県都農町 15,000 円 x 2セット
    :うなぎ蒲焼3尾(計570g以上)国産鰻(ウナギ・さんしょう・たれセット)
  2. 北海道白糠町 10,000 円
    :エンペラーサーモン≪天日塩締め≫【1kg】
  3. 神奈川県南足柄市 15,000 円
    :ビール アサヒ スーパードライ Superdry 350ml 24本 1ケース
  4. 熊本県荒尾市 8,000 円
    :特A受賞 令和3年産 無洗米ひのひかり5kg/無洗米森のくまさん5kg 計10kg
  5. 北海道北見市 5,500 円
    :日本一の玉ねぎ生産地!信田農園の玉ねぎ 10kg
  6. 福井県越前町 29,000 円
    :浜茹でせいこがに 150~200g 3杯
  7. 大阪府泉佐野市 10,000 円
    :釜揚げしらす 2kg ( 500g ×4 ) 小分け 期間限定 増量
この記事を書いている人 - WRITER -
東京出身、東京都文京区在住のアラサーサラリーマンです。 共働きで、子育て・仕事と頑張っています。 自分用のメモもかねて、日々の生活で調べた事、学んだ事、経験したことを記事にして紹介します。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 文京区の新米パパ航海日誌 , 2022 All Rights Reserved.