4人家族の家計簿公開 2022年9月
文京区で暮らす4人家族の、2022年9月分家計簿です。
なお、共働きの妻の収入は全て貯金に回しているので、私の収入と家族全体の支出のみを公開しています。
最近は特別定額給付金や、児童手当などもありますが、本家計簿には含めておりません。
収入の部
9月の収入は42万7,779円でした。


給与:42万6,874円
給与は額面56万円で、手取り42万円、うち残業代が20万円ぐらいです。
忙しい毎日を過ごしており、残業も増えてしまってます。週2回の在宅勤務は可能な限りキープしていきたいです。
FX:0円
仕事が忙しく、FXには触れておりませんでした。
ソーシャルレンディング:386円
今月は少額の償還のみでした。
ブログ:1,319円
ブログ収入は1,801円でした。
アドセンスが1,282円、アフィリエイトは37円でした。
8月は1記事しか書けず、PVはほぼ変わりません。
月数 | PV数 | 収益 |
1年目 | 57,620 | 7,070円 |
2年目 | 192,976 | 38,548円 |
3年目 | 160,021 | 31,481円 |
37ヶ月目 | 10,875 | 1,272円 |
38ヶ月目 | 10,380 | 1,282円 |

支出の部
内訳は以下の通りです。


生活費
生活費は13万8,549円でした。(家賃含まず)
食費:4万7,403円
食費は4万7,403円となりました。在宅勤務での昼食代はこちらに入っています。
一時出費
一時出費は15万9,442円でした。
買い物:5万7,567円
- 木村硝子店:前から気になっていた直営店に足を運んで、実物のグラスを見た上で買ってきました。リーズナブルな物から高級品までそろっています。今回は普段使いの安い物で、赤ワイングラス、白ワイングラス、ショートタンブラー、スマートゴブレット、それぞれ2脚づつ買って2万円弱でした!個人的にはかなりお買い得と思いました。
- 楽天セール:小物を色々買いました。気づけば積み重なって2万くらい。
交際費:8万6,290円
親族の結婚式が有り、ご祝儀5万円を計上です。
あとは、外食と日常ワインの購入です。
子連れで外飲みはハードルが高い、と言いながら、たまーに保育園の帰りにそのまま焼き鳥屋とかイタリアンとか連れてってしまう事も有りますので、コスト面でのハードルが高いが正解ですね。
家飲みは安く上がるので夫婦でハマってしまっています。もちろん、ビールなんかよりは全然高いですが、満足度も高いのでOKと言う事にしてます。
その他固定費
教育費:2万4,000円
運動系の習い事は娘2人、上の娘はピアノもやっています。ピアノの発表会(クリスマスコンサート)の費用も徴収されましたので今回計上です。
貯金額
収入427,779円 – 支出450,971円で、23,192円の赤字でした。
持株会1万円を投資しました。ふるさと納税を2万円しました。