【星野リゾート】青森屋旅行の会計報告【子連れ旅】

1歳、3歳の子連れで星野リゾート青森屋に行ってきました。
レビューは別記事の通りですが、2泊3日の子連れ温泉旅行でいくらかかったのか、ご報告します。
総額:12万円
総額は、約12万円でした。
2泊3日で、かつ航空券はマイル利用なので、と考えると高い気もしますが、家族旅行で美味しい物食べて、不満なく温泉と思えば、まぁこんなもんかと思っています。
移動 | 宿泊 | 観光 | 食事 | お土産 |
15,220円 | 41,720円 | 8,924円 | 48,573円 | 4,870円 |
Total | 119,307円 |
移動費:1万5,000円
東京羽田空港から青森の三沢空港まではJALマイルを使った特典航空券を利用しましたので無料です。国内線は燃油チャージも無いのが助かりますね。一人11,500マイルで3名分確保しました。1歳の娘は抱っこです。
家から空港、空港から家までは定額タクシーを利用しました。値段は張りますが、電車で(特に行きは平日朝だったので満員電車)子供の機嫌によっては周りに気を使ったり、駅までの道のりも荷物の取り回しだとかで苦労するよりは、家の前まで迎えに来てくれるタクシーを利用してしまいます。
行きはエコタクシー6000円+高速910円、帰りはKMタクシー7400円+高速910円でした。
帰りのエコタクシーは抑えるのが遅く、予約できませんでしたので失敗です。。いかに早くエコタクシーを押さえるかが重要ですね。
エコタクシー: http://www.ecotaxi.jp/haneda/
KMタクシー:https://www.km-taxi.tokyo/service/haneda-airport.php
三沢空港から青森屋までは送迎バスが有りますので問題無しです、
宿泊費:4万2000円
金曜日から2泊3日したのですが、以下の単価でした。
・朝食付き平日:大人1人あたり10,000円弱
・朝食付き土曜:大人1人あたり11,000円程度
1歳3歳の子供は無料でした。星野リゾートに一人1万円なら有かなと思います。
なお、60日前までに予約したので、25%割引となり、かなりお得な金額で泊まることが出来ました。
観光費:9,000円
ホテルから全く外に出ませんでしたので、ホテル内のアクティビティに使用した分です。
浴衣:550円+330円
フットエステ:2300円
ストーブ馬車:1222円 x 2
ホタテ貝絵付け:550円 x 2
雪ん子こんびり:2200円
本当は八戸への無料送迎を利用して、海鮮市場に行こうと思っていたのですが、子供の機嫌が悪く、40分のバス移動は無理と判断し急遽キャンセルしました。
食費:4万8000円
朝食は宿泊プランについているので、昼夜5食でこれは食べ過ぎてしまいましたかね。。
昼:ヨッテマレ酒場 6,910円
夜:のれそれ食堂 9,900+お酒2,430円
昼:ヨッテマレ酒場 3,860円
夜:みちのく祭りや:17,875+お酒1,230円
昼:ヨッテマレ酒場 830円
ブッフェ形式の「のれそれ食堂」は、夕食は大人1名:4,950円です。 子供の料金もかからないのは嬉しいですね。
ショーレストランの「みちのく祭りや」は大人1名7,150円、子供は3,575円ですので、安くは有りませんが、なかなか良い体験ができたと思います。
お土産費:5,000円
お土産もホテルの売店で買いました。
個人的に美味しかったのは、ニンニクせんべいです。
妻と一緒にすぐに食べきってしまったので、もっと沢山かって来ればよかったです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sinbori9321/581.html
青森屋のレビュー記事はこちらです。