シェラトンワイキキのフェンスフロアがおすすめ!【予約時の例文有】
今回は、子連れハワイのド定番「シェラトンワイキキ(Sheraton Waikiki)」のフェンスフロア(Fence floor)について紹介します。
フェンスフロアとは?
実はシェラトンワイキキの部屋は、同じグレードの部屋でも、ラナイ(ベランダ、バルコニー)の壁の仕様が異なったものが存在します。
ラナイの壁がブロックになっているのが一般的なのですが、ある限定された階層だけは、以下の写真のように壁ではなく柵(フェンス)になっており、ラナイの床まで海が透けて見えるようになっているのです。
この特別なラナイを備えた部屋のある階をフェンスフロアと呼ぶそうです。
公式サイトの各部屋の紹介を見ても、全てフェンスフロアの写真が使われていますね。
これが腰上までのブロック壁の部屋だと、海がぜんぜん写りませんからね。
オーシャンフロントなのに海が写真に写っていないというのはやはり問題でしょう。
フェンスフロアは何階?
結論から言うと、シェラトンワイキキのフェンスフロアは、6・9・12・16・19・22・25・28・31階です。
シェラトンワイキキの全体像の写真ですが、白い線になっているのがブロック壁のラナイになっている階です。
アップしてみるとこんな感じ。
最上階の31階から撮った写真ですが、3階層に1階分だけフェンスフロアがあるのが分かるかと思います。
フェンスフロアのメリット・デメリット
フェンスフロアのメリット・デメリットをまとめておきましょう。
【メリット】
- 海が見やすい(ベッドに寝ころびながらも海が見えるのは最高)
- ラナイでの写真が映える
- 部屋が明るい(気がする)
【デメリット】
- 隣の部屋からこちらのラナイが丸見え
- 高所恐怖症の人は苦手?
予約時・チェックイン時にリクエストしよう
フェンスフロアに泊まりたい場合は、予約時・チェックイン時にリクエストしましょう。
せっかくなので、高層階も一緒にリクエストすると良いかと思います。
ご参考までですが、英語の例文ものせておきます。
【例文】
I would like to request you to book the room in Fence floor (6th,9th,12th,16th,19th,22nd,25th,28th,31st) which have the lanai with fence, not with solid wall.
Additionally, I’d prefer higher floor also.
フェンスフロアの紹介でした。ぜひリクエストして泊まってみてはどうでしょう。