Live in Bunkyo Tokyo

4人家族の家計簿公開 2020年7月

2020/09/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
東京出身、東京都文京区在住のアラサーサラリーマンです。 共働きで、子育て・仕事と頑張っています。 自分用のメモもかねて、日々の生活で調べた事、学んだ事、経験したことを記事にして紹介します。

文京区で暮らす4人家族の、2020年7月分家計簿です。
なお、共働きの妻の収入は全て貯金に回しているので、私の収入と家族全体の支出のみを公開しています。
最近は特別定額給付金や、児童手当などもありますが、本家計簿には含めておりません。

収入の部

今月の収入は100万1,568円でした。

給与所得

給与所得は100万649円でした。
月給で額面47万円で、手取り36万円、うち残業代が12万円ぐらいです。
今月は夏のボーナスが支給されました、額面で87万円、手取りで64万円ぐらいでした。
副業が鳴かず飛ばずなので、しっかりと固定給を貰えるのは助かりますね。

7月も部分出社で、週2日程度はオフィス出社でした。
顔を合わせないでする仕事も、慣れてきましたね。

FX

米国株もゴールドも高騰してますが、押し目がほとんどなく、全く参戦できていません。為替は全く予想たたず、ドル円は下がったら買いで良い気もしますが。。
8月の夏枯れ相場を見てから、秋にかけての上昇を取れれば良いかなと思っています。

ブログ

ブログ収入は919円でした。

7月は6記事書きました。
PV数はまたもや過去最高を更新、ついに月間1万PVを達成です。
内容が地域特化な物が多いので、なかなかバズるような物でもないですので、細々続けます。PV数に比して収益は大して伸びませんでした。

月数PV数訪問数収益
1ヶ月目84167884円
2ヶ月目1,4511,198293円
3ヶ月目1,9781,650728円
4ヶ月目2,9912,500598円
5ヶ月目2,9942,522698円
6ヶ月目2,7302,3401,021円
7ヶ月目3,4232,909523円
8ヶ月目3,7213,129756円
9か月目2,8992,440357円
10ヶ月目4,1933,570262円
11ヶ月目7,0355,918915円
12ヶ月目10,2518,741919円

支出の部

内訳は以下の通りです。賃貸の更新費用で大きな費用が出ました。

生活費

生活費は13万7,348円でした。(家賃含まず)
先月とほぼ同様で、良い調子です。

食費

在宅での食事が多いのですが、食費は5万6,437円となりました。
妻が節約してくれているのか、何故かコロナ前の水準に戻りました。
在宅開始時は喜んでお昼外食していたのですが、近場のお店も結構行ってしまい、最近はお弁当を買って家で食べる事が多いですので、これが要因で安く上がったのかもしれません。

携帯

携帯の項目には、スマホ料金とインターネット、テレビの料金を計上しています。ちょうどインターネットの契約更新のタイミングだったので、携帯と一緒に乗り換えを検討しました。結果は以下の通りです。

インターネット:プロバイダ変更の意向を電話で伝えたところ、3年間月額1,000円引きの値引きを提案され、そちらの方が美味しいので、変更無しとしました。

携帯電話:格安SIMを利用していますが、乗り換えを実施しました。もともとはインターネットと一緒に乗り換える事での割引を狙っていましたが、携帯単体でもお得なキャンペーン期間中だったので、乗り換える事にしました。

トータルで、年間2万円程度、現状より安くなる事になりそうです。
キャッシュバック等の方がもう少しお得な物も有りましたが、月々の支払いをミニマイズしてキャッシュフロー改善を優先させました。キャッシュバックのために、工事手配とか、忘れずに後日申請だとかも面倒なので。

一時出費

一時出費は5万5,760円でした。

買い物

特に大きな買い物は有りませんでした。子供の洋服を買ったぐらいです。

教育費

娘の習い事で5,000円の月謝及び道具代2,420円を計上しています。

保育費

保育費はコロナ・緊急事態宣言対応で登園しなかった分は払い戻しが有ります。
4月頭に申請した3月分の払い戻しについて、長女次女分で合わせて 4,950円の返金が有りました。

4月分の払い戻しからは、長女分は3歳児クラスで無料になるので、次女の分だけになります。

家賃

現在の家に引っ越してきて2年が経過し、更新の時期になりました。
更新料が高いので、礼金が掛かっても同じなので、引っ越しも検討していましたが、タイミングが悪いのか良い物件が見つからず、契約更新となりました。

あれもこれも言い出せばキリがないですが、今の家に大きな不満は無く、むしろ周囲で同じ条件を見つける方が難しいので、住み続けること自体は良いのですが、更新料ってモヤモヤしますよね。
契約事項なので当然払いますが、更新料不要の物件にするか、月額家賃に更新料込みの方が精神安定上良い気もします。
人気エリアの築浅物件に住む限り、貸し手有意なのでどうしようもないですが、敷金礼金に始まり、日本の賃貸商習慣には違和感も感じてしまいます。

なお、現状は、会社の家賃補助が大きいので、賃貸で良いかとは思っているのですが、2年後のタイミングでは、真面目に住宅購入も視野に検討する事になると思います。
個人的には2025年ぐらいにまで待つと、住宅価格が落ち着いてきている気がしますが、長女の小学校のタイミングなども有るので、マーケット下落を待つよりも、諸事情が優先しそうです。

貯金額

収入1,001,568円 ―支出534,728円=466,840円を貯金しました。

そのうち、持株会4万円を投資しました。

この記事を書いている人 - WRITER -
東京出身、東京都文京区在住のアラサーサラリーマンです。 共働きで、子育て・仕事と頑張っています。 自分用のメモもかねて、日々の生活で調べた事、学んだ事、経験したことを記事にして紹介します。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 文京区の新米パパ航海日誌 , 2020 All Rights Reserved.